15万円前後~20万円以下で買えるゲーミングPCについてまとめた記事です。
難しい説明はせず、サクッと読めるようにわかりやすくまとめました。
この価格帯に多いスペックの内容、メリット・デメリットや注意点をまとめているので、購入時の参考にしてください。
15万円前後~20万円以下で買えるゲーミングPCのスペック

15万円前後~20万円以下のゲーミングPCは、最新のゲームを快適にプレイするための性能を持ちつつ、コストパフォーマンスも優れています。
以下に一般的なスペックの例を挙げます。
パーツ | スペック |
---|---|
CPU | Intel Core i5-14400F もしくは AMD Ryzen 7 5700X |
CPUクーラー | 空冷 |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 5060 か NVIDIA GeForce RTX 5060 Ti もしくは AMD Radeon RX 9060 XT |
RAM | DDR4 もしくは DDR5 16GB |
ストレージ | SSD 500GB~1TB |
PCケース | ミニタワー |
CPUはミドルクラスのCore i5-14400Fか、AMD Ryzen 7 5700Xが選択されることが多くなります。
価格が15万円に近いほど、GPUにRTX 5060が搭載されます。
20万円になるとRTX 5060 Tiが選ばれ、より性能が高くなります。

カジュアルプレイならRTX4060。高いフレームレートでガチプレイしたいならRTX4060Tiを選びましょう。
15万円前後~20万円以下のゲーミングPCが得意なこと苦手なこと
この価格帯のPCで得意なこと、苦手なことは以下です。
得意なこと | フルHDゲームプレイ 実況配信 一般的なPC作業 |
苦手なこと | 4Kゲームプレイ 最高画質ゲームプレイ レイトレーシング処理 大規模な3DCG制作 ハイレベルの動画制作 高解像度AI画像生成 |
フルHDでのゲームプレイ
多くの主流ゲームを高設定でスムーズにプレイ可能です。
Apex LegendsやFORTNITEなどの人気ゲームも高フレームレートで楽しめます。
ゲーム(フルHD) | 平均フレームレート |
---|---|
Apex Legends(低設定) | 298 fps |
FORTNITE(低設定) | 240 fps |
サイバーパンク2077(高設定) | 128 fps |
FF14 黄金のレガシー(標準) | 194 fps |
Starfield(高設定) | 94 fps |

フルHDのゲームプレイは、かなり快適ですよ。
>>RTX5060とRTX5060Tiのゲーム別ベンチマークや性能比較は、こちらの記事で詳しく紹介しています。参考にしてください。

実況配信(ストリーミング)
ゲームをプレイしながらTwitchやYouTubeでの実況配信が可能です。

上記画像のように、LIVE配信をしながらでも160fps以上で快適にプレイができます。
特に、NVIDIAのGPU(RTX4060Tiなど)で使えるNVENCエンコーディング(AV1)を使用することで、これまでのMP4形式より高画質の配信が行えます。
一般的なPC作業
ゲームプレイ中にブラウジングや音楽再生などの他のアプリケーションを同時に使用しても快適に動作します 。
もちろん、オフィス系の作業をしながら音楽を聴いたり、動画再生も快適です。
高解像度や負荷の高い処理は苦手
WQHD(2560×1440)や4K(3840×2160)のような高解像度でのゲームプレイは、描画範囲が広く処理負荷が高いため、この価格帯のスペックは苦手です。
また、グラフィック設定を高くしたり、レイトレーシングをオンにしたゲームプレイは、高いフレームレートが出せません。
大規模な3DCGやハイクオリティの動画編集も苦手な作業です。
ハイクオリティなクリエイティブ作業では、CPU性能やメモリ使用量、GPU性能が求められるため、この価格帯のスペックでは処理に時間がかかる結果になります。
フルHD(1920×1080)であれば、ゲームや趣味レベルの動画編集などは全く問題がありません。

プロレベルでなければ十分な性能を持っているので、安心してください。
15万円前後~20万円以下で買えるゲーミングPCのメリット・デメリット
15万円前後~20万円以下で買えるゲーミングPCのメリット・デメリットをまとめました。
メリット | |
---|---|
コストパフォーマンスが高い | この価格帯では、性能と価格のバランスが非常に良く、初めてゲーミングPCを購入する方に最適です。 |
様子を見ながらアップグレードできる | 性能が足りないと感じたとき、パーツを交換して性能を向上させることが容易です。必要な物だけアップグレードすることで、コストが抑えられます。 |
小型で省スペースモデルが多い | 一部のモデルはミニタワーケースが採用されており、デスク上のスペースを節約できます。 |
デメリット | |
---|---|
4Kゲーミングには不向き | 4K解像度でのゲームプレイや、非常に高画質な設定でのプレイには性能が不足することがあります。 |
冷却性能の制限 | 一部のモデルでは冷却性能が限られており、長時間の高負荷作業や夏場の高温環境では性能が低下する可能性があります。 |
拡張性に制限を受けやすい | ケースサイズやマザーボードのグレードによっては、将来的なアップグレードに制限がある可能性があります。特にメモリが2つまでだったり、SSDが1つしか搭載できないなどの制限を受けやすくなります。 |

デメリットもありますが、通常使う分には何ら問題はありません。
15万円前後~20万円以下で買えるゲーミングPCのおすすめ用途
15万円前後~20万円で買えるゲーミングPCは、特にFHD解像度(1920×1080)でのゲームプレイや実況配信を楽しみたい方に最適です。
また、WEBページの閲覧や動画鑑賞、音楽鑑賞などは、とても快適に行うことができます。
初めてゲーミングPCを購入する方や、コストを抑えつつも性能を妥協したくない方にぴったりのスペックです。
15万円前後~20万円以下で買えるゲーミングPCは、将来的なアップグレードを視野に入れながら、長期間使用できる選択と言えます。

一般用途やゲームなど、一通りのことができます。4Kなど高解像度に弱いぐらいの考えでOKです。
15万円前後~20万円以下で買えるおすすめゲーミングPC
RTX5060よりRTX5060Tiの方が性能が高いです。
価格が20万円に近づきますが、いろんなゲームをプレイするならRTX5060Tiがおすすめです。
メーカー 商品名 | 仕様 | 特徴 |
---|---|---|
↓予算15万円~17万円 RTX 5060搭載PC↓ | ||
とにかく安く! コスパ重視! ![]() LEVEL M1P5-R57X-RK4X 参考価格: 144,800円 | CPU:Ryzen 7 5700X CPUクーラー:空冷 グラボ:RTX 5060 チップセット:B550 SSD:NVMe 500GB メモリ:DDR4 16GB 電源:650W BLONZE ※無料WEB会員で送料無料 公式サイトを見る | なによりコスパ重視。 とにかく安くゲーミングPCを手に入れたい人向け。 安いからと言って、性能が低いわけではありません。 PCケースやCPUクーラーで安く抑えたコスパモデルです。 |
充実サポートで初心者も安心!![]() NEXTGEAR JG-A7G60 参考価格: 149,800円 | CPU:Ryzen 7 5700X CPUクーラー:240mm 水冷 グラボ:RTX 5060 チップセット:B550 SSD:NVMe 1TB メモリ:DDR4 16GB 電源:750W BRONZE 送料無料 公式サイトを見る >>NEXGEARの記事はこちら | サポートがとても充実。 24時間電話対応や3年保障がある。 特に初心者は安心です。 この価格で水冷CPUクーラー付属。 少しファンの音が大きめです。 配信ではファンの音を拾わないように 気を付けましょう |
納期が早い!![]() GALLERIA XGR7M R56-GD 参考価格: 169,980円 | CPU:Ryzen 7 5700X CPUクーラー:空冷 グラボ:RTX 5060 チップセット:B550 SSD:1TB メモリ:DDR4 16GB 電源:650W BLONZE 送料:3,300円 沖縄・離島は6,600円 公式サイトを見る | 納期が早い。 重たいゲームをたくさんインストールするなら、 購入時に増設しておくとよいでしょう。 納期が早く、すぐに遊びたい人におすすめです。 |
↓予算17万円~20万円 RTX 5060 Ti 16GB搭載PC↓ | ||
充実サポートで初心者も安心!![]() NEXTGEAR JG-A7G6T 参考価格: 169,800円 | CPU:Ryzen 7 5700X CPUクーラー:240mm 水冷 グラボ:RTX 5060 Ti 16GB チップセット:B550 SSD:NVMe 1TB メモリ:DDR4 16GB 電源:750W BRONZE 送料無料 公式サイトを見る | サポートがとても充実。 24時間電話対応や3年保障がある。 特に初心者は安心です。 この価格で水冷CPUクーラー付属。 少しファンの音が大きめです。 配信ではファンの音を拾わないように 気を付けましょう。 |
充実サポートで初心者も安心!![]() NEXTGEAR JG-A7G6T 参考価格: 199,800円 | CPU:Ryzen 7 7700 CPUクーラー:水冷 グラボ:RTX 5060 Ti 16GB チップセット:A620A SSD:NVMe 1TB メモリ:DDR5 16GB 電源:750W BRONZE 送料無料 公式サイトを見る | サポートがとても充実。 24時間電話対応や3年保障がある。 特に初心者は安心です。 この価格で水冷CPUクーラー付属。 少しファンの音が大きめです。 配信ではファンの音を拾わないように 気を付けましょう。 |
納期が早い!![]() GALLERIA XGR7M R56T16G-GD 参考価格: 204,980円 | CPU:Ryzen 7 5700X CPUクーラー:空冷 グラボ:RTX 5060 Ti 16GB チップセット:B550 SSD:NVMe 1TB メモリ:DDR4 16GB 電源:650W BLONZE 送料:3,300円 沖縄・離島は6,600円 公式サイトを見る | 納期が早くすぐに届く! SSDとメモリ搭載量は十分。 急いで増設することは不要です。 納期が早く、すぐに遊びたい人におすすめです。 |
もう少し高い性能がほしい・・・そんな方はこちら
20万円を超えるゲーミングPCは、FHD~WQHDゲームで高フレームレートを維持したい人や、高グラフィック設定で遊びたい人に向いています。
GPUにRTX 5070が搭載されたPCが多く、かなり快適にゲームプレイが可能です。
また、画像生成AIなどの速度が速く、クリエイティブ作業にも高い性能が発揮できます。
予算が20万円~25万円ある方は、RTX 5070搭載PCをチェックしてみてください。
>>RTX 5070のゲーム性能とゲーミングPCを、こちらの記事で紹介しています。

コメント