ゲーミングデバイス– category –
-
Steelseries GameDACをPS5/PS4で使う為の接続方法
Steelseries GameDACをPS5/PS4で使う接続方法。チャットMixとHEADPHONE:X V2.0サラウンドが使える方法も解説しています。 -
GameDACとMixAmp 比較と選びかた
GameDACとMixAmpを比較して、選ぶ基準を書きました。どちらか迷っているかたは参考にしてください。 -
Steelseries GameDAC 音質と定位が最高のゲーミングアンプ!
Steelseries GameDAC(ゲームダック)のレビュー。音質がとてもよく、音の定位もハッキリしています。GameDAC本体でイコライザー設定が変えられるので、PCが無いかたにもおすすめのゲーミングアンプです。 -
ASTRO MixAmpの接続方法まとめ PC、PS、切り替え、使い方別説明
ASTRO MixAmpの接続方法のまとめ記事です。使う状況に応じた説明と詳細記事へのリンク集です。 -
【1ボタンで切り替え】Astro MixampをPCとPSで使う為の接続方法 HDMIアダプターあり
1ボタンでPCとPSを切替ながらastro mixampを使う接続方法について解説しています。 -
ミックスアンプとPS5を接続する3つの方法と注意点
ミックスアンプ(MixAmp)とPS5のつなぎ方と設定をくわしく解説しています。この記事を見れば、接続方法から設定まで全てわかるようにまとめています。 -
モニターアームの付け方や注意点 VESA規格の説明付き
モニターアームの取り付けについて解説しています。扱いを間違えるとモニターのコネクタが破損してしまうので、注意が必要です。 -
ゲーミングヘッドセットとヘッドホンの違いを徹底解説
ゲーミングヘッドセットとヘッドホンの違いを徹底解説しています。 -
ミックスアンプ(MixAmp pro tr)使い方を画像でくわしく解説します
ミックスアンプを使う方法を画像付きで説明しています。トラブルシューティングもまとめているので、参考にしてください。イコライザー設定は別記事で紹介しています。 -
ASTRO Mixamp レビュー かんたん操作で音に差がでるゲーミングアンプ
Astro Mixamp(ミックスアンプ) は本当におすすめできるのか。商品レビューとどんな使い方ができるのか、良いところ、気になるところをまとめました。 -
ロジクールG PRO X ゲーミングヘッドセットのレビュー とても付け心地がいい!
ロジクール GPROX ゲーミングヘッドセットの購入をお考えの方に。G-PHS-003を使って良かったところ、気になるところを記事にしました。 -
ゲーミングチェアのギシギシ音を直す Gtracing
Gtracingゲーミングチェアに座った時にギシギシときしみ音が鳴りだしたので改善しました。また、ガキンガキンする音も直したので参考にどうぞ。