ゲーミングデバイス– category –
-
【レビュー】PULSE 3D 純正ワイヤレスヘッドセット PSやPCに使えます!
SONYのPULSE3Dワイヤレスヘッドセットについて、レビューを行いました。PS5での使用について書いています。 -
ゲーミングチェアのガスシリンダー交換 外し方の解説
ゲーミングチェアのガスシリンダー外し方から交換までの解説です。Gtracint公式ガスシリンダーへのリンク紹介もあります。 -
Astro mixamp Pro TR Codで使う時のイコライザー設定
Astro mixamp Pro TR をCodで使う時のイコライザー設定紹介です。 -
Astro MixampをPCとPSで切替えながら使う接続方法
PCとPSでastro mixampを切り替えて使いたいと考えたことはありませんか?mixampをPCとPSで切り替える為の接続方法です。 -
final VR3000 for Gaming レビュー 音質と定位が素晴らしい ゲーミングイヤホン
final VR3000 for Gamingは音質と定位がすばらしいゲーミングイヤホン。耳かけタイプでホールド感もよく、タッチノイズも無いのでお出かけ時にも最適です。 -
GSP600 正直レビュー コスパが悪くおすすめしません
EPOS(旧ゼンハイザー)GSP600正直レビュー。音質や定位は良いですが高いです。 -
ASTRO A40 TR ヘッドセット レビュー イコライザー調整しやすい音質
ASTRO A40 TRはパーツ交換の自由度やMixAmpとの相性が非常に良いゲーミングヘッドセットです。装着感に問題があるので、その点も記載しています。 -
ASUS Rog Azothレビュー ルブれる75%サイズのゲーミングキーボード
ASUS Rog Azothはルブれてホットスワップ対応のワイヤレスゲーミングキーボード。自分でメンテナンスができます。 -
【簡単取り付け】クイックトリガー PS5のデュアルセンスを簡単にスマートトリガー化!
PS5のデュアルセンスコントローラーのトリガーボタンについて、FPSやアクションゲームで深く押し込む操作が不便だと感じることがありませんか? 私も同じように、トリガーボタンの操作が好きではなく、R1L1とR2L2の設定を逆にしたり工夫して使っていました... -
Void INTUITION カスタムコントローラーのレビュー!ゲームがもっと上手くなる!
Void GamingのINTUITIONはプロ仕様のカスタムコントローラーです。FPSやTPSをプレイするユーザーにおすすめです。 -
Fnatic Gear JET マウスパッドのレビュー 摩擦が少なくマウスがスルスル動く!
Fnatic Gear JETシリーズは摩擦が少ないマウスパッド。マウスの滑りが良く、素早い操作に最適です。気になる点もあるので、くわしくまとめました。 -
Fnatic Gear BOLT をレビュー 軽量でフィット感バツグンなゲーミングマウス
BOLTゲーミングマウスは手が大きい人も小さい人にもフィットします。