CoD:MW3(Call of Duty: Modern Warfare III)はFPSの中でプレイヤー数が世界No1(2023年度)のシューターゲームです。
そんなCodは要求されるPCスペックが高く、144fps以上出るPCが無いとなかなか勝つことができません。
Codで勝つために必要なPCスペックを、フレームレート計測をした実測値と共に紹介します。
また、相手が良く見え、勝ちやすくなるゲーム内設定も紹介しているので参考にしてください。
この記事を読んで、Codで撃ち勝つPC環境を手に入れましょう。

筆者はCod:BOCWからFPSを始めました。MW3のキルデス比は1.01です。Codは一番多くプレイしているFPSゲームです!
CoD:MW3の推奨PCスペック
CoD:MW3の推奨PCスペックはこちら。
OS | Windows 10 64 BitWindows 11 64 Bit |
CPU | Intel Core i7-6700K/AMD Ryzen 5 1600X |
RAM | 16 GB |
空き容量 | 250GB(シーズン3現在) |
ビデオカード | NVIDIA GeForce GTX 1080Ti / RTX 3060 AMD Radeon RX 6600XT |
ビデオメモリ | 8GB |
推奨PCスペックはフルHDでグラフィックを高設定にした場合、ほとんどのシーンで60fpsが出せるスペックです。
しかし、動きの早いCoD:MW3では、最低でも100fps以上ないと撃ち勝つ確率を上げることが難しくなります。
フレームレート(fps)の解説はここをクリック
60fpsは1秒間に60コマ。120fpsは1秒間に120コマの表示できます。
図で説明すると以下にようになります。2つとも同じ1秒間での見え方のイメージです。
- 60FPSのイメージ
-
- 120FPSのイメージ
-
60fpsの場合、120fpsにある②、④、⑤の絵が見えないことになります。
つまり、自分が60fpsの場合で相手が120fpsの場合、相手は自分の②が見えているので撃ち始めで負ける可能性が高まることになります。
FPSゲームでフレームレートが高いと、相手の動きが先に見えることになるため有利となります。
次に紹介するベンチマークは、モニター解像度別にフレームレートを計測した結果です。
ベンチマーク結果と共に、モニター解像度別にどのようなPCスペックが良いか解説します。
CoD:MW3の実測ベンチマーク結果

CoD:MW3のシーズン3で、付属のベンチマークテストが開始されない不具合に遭遇しているため、実際にゲームプレイして計測しています。
2つのCPUと5つのグラボで計測しています。
CoD:MW3でドミネーションを実際にプレイしてベンチマーク計測しました。
フレームレート計測をしたグラフィック設定は、プロも使う敵が見やすい軽量設定です。(詳しい設定は後で紹介。)
Core i7-13700F:Codに最適な高パフォーマンス
CodをプレイするならCPUはCore i7がおすすめです。
高いフレームレートが出せ、勝負に勝ちやすい環境が作れます。
OS:Windows 11 64ビット home
CPU:Intel Core i7-13700F
メモリ:DDR5 32GB



緑色の背景が快適プレイ可能エリア
Core i7-13700F | FHD | WQHD | 4K |
---|---|---|---|
RTX 4060 | (142fps) | 161fps112fps (105fps) | 56fps (48fps) |
RTX 4060 Ti ★FHDでガチプレイ! | (186fps) | 196fps(122fps) | 148fps72fps (56fps) |
RTX 4070 | (228fps) | 244fps(146fps) | 178fps108fps (91fps) |
RTX 4070 SUPER ★WQHDをサクサク! | (233fps) | 248fps(173fps) | 196fps112fps (87fps) |
RTX 4070 Ti SUPER ★4Kで勝負する! | (233fps) | 268fps(175fps) | 201fps(120fps) | 146fps
Core i7を使うことで、全てのフレームレートが高くなりました。
グラボ性能を引き出すためにも、Core i7を使用することをおすすめします。
Core i5-13400F:コスト重視
CPUをCore i5にした場合の計測結果。
全体的にパフォーマンスは落ちますが、PCの価格は下げられます。
OS:Windows 11 64ビット home
CPU:Intel Core i5-13400F
メモリ:DDR5 32GB



緑色の背景が快適プレイ可能エリア
Core i5-13400F | FHD | WQHD | 4K |
---|---|---|---|
RTX 4060 ★コスパ重視! | (118fps) | 148fps98fps (87fps) | 52fps (46fps) |
RTX 4060 Ti | (148fps) | 172fps(117fps) | 146fps71fps (54fps) |
RTX 4070 | (145fps) | 178fps(147fps) | 164fps95fps (82fps) |
RTX 4070 SUPER | (158fps) | 178fps(152fps) | 176fps105fps (83fps) |
RTX 4070 Ti SUPER | (162fps) | 189fps(154fps) | 178fps132fps (115fps) |
Core i5とRTX 4060の組み合わせは、コストパフォーマンスが高く初心者向けです。
RTX 4060 Ti以上のグラボでは、グラボ性能が引き出しきれないため、Core i7と組み合わせることをおすすめします。
モニター別 おすすめPCまとめ
ベンチマーク結果を元に、モニター解像度別のおすすめPC構成を紹介します。
ターゲット | モニター解像度 | CPUとGPU |
---|---|---|
コスパ重視 | FHD (1920×1080) | Core i5-14400F RTX 4060 |
FHDで ガチプレイ | (1920×1080) | FHDRTX 4060 Ti | Core i7-14700F
WQHDを サクサクプレイ | WQHD (2560×1440) | Core i7-14700F RTX 4070 SUPER |
4Kで勝負に勝つ | (3840×2169) | 4KRTX 4070 Ti SUPER | Core i7-14700F
Codで勝ちたい!上手くなりたい!と考えているなら、Core i7搭載のPCを選びましょう。
実況配信などをする場合もCore i7を選択してください。安定して高いフレームレートが出せます。

Core i7(13世代以上)はより有利になりますよ!
CoD:MW3におすすめのゲーミングPC
CoD:MW3におすすめのゲーミングPCを紹介します。
- コスト重視でカジュアルプレイ:RTX4060 搭載PC
- FHDでガチプレイ:RTX4060Ti 搭載PC
- WQHDがサクサク:RTX4070 SUPER 搭載PC
- 4Kでも戦える:RTX4070Ti SUPER 搭載PC
RTX4060:コスト重視でカジュアルプレイ!
メーカー 商品名 | 仕様 |
---|---|
ドスパラ コスパモデル! ![]() Lightning G AV7W 参考価格: 149,980円 | CPU:AMD Ryzen 7 7700 CPUクーラー:空冷 グラボ:RTX4060(8GB) チップセット:B550 SSD:NVMe 500GB メモリ:DDR4 16GB 電源:650W 80PLUS BRONZE その他:マイクラ付き 送料:3,300円 公式サイトを見る |
ドスパラで 人気のPC! ![]() GALLERIA RM7R-R46 参考価格: 164,980円 | CPU:AMD Ryzen 7 5700X CPUクーラー:空冷 グラボ:RTX4060(8GB) チップセット:B550 SSD:NVMe 500GB メモリ:DDR4 16GB 電源:650W 80PLUS BRONZE その他:マイクラ付き 送料:3,300円 公式サイトを見る |
高静音性!![]() G-GEAR Aim 参考価格: 198,800円 | CPU:Ryzen 7 7700 CPUクーラー:空冷 グラボ:RTX4060(8GB) チップセット:B650 SSD:NVMe 1TB メモリ:DDR5 16GB 無線:Wi-Fi 6+Bluetooth 5.2 電源:600W 80PLUS GOLD 送料:2,200円 公式サイトを見る >>G-GEAR Aimのレビューはこちら |
高性能! 高静音性! ![]() G TUNE DG-A7G60 参考価格: 204,800円 | CPU:AMD Ryzen 7 5700X CPUクーラー:空冷 グラボ:RTX4060(8GB) チップセット:B550 SSD:NVMe 1TB メモリ:DDR4 16GB 無線:Wi-Fi 6E+Bluetooth 5 電源:750W 80PLUS BRONZE 送料:無料 公式サイトを見る |
RTX4060グラボ検索
RTX4060Ti:FHDでガチプレイ!
商品名 | メーカー仕様 | ゲーム /配信 | デザイン | 静音性 | サポート | こんな人向け |
---|---|---|---|---|---|---|
ドスパラ コスパモデル! ![]() Lightning G AV-Ti7W 参考価格: 164,980円 | CPU:Ryzen 7 5700X CPUクーラー:空冷 グラボ:RTX4060Ti(8GB) チップセット:B550 SSD:500GB メモリ:DDR4 16GB 電源:650W BRONZE その他:マイクラ付き 送料:3,300円 公式サイトを見る | ドスパラのコスパモデル。 主にPCケースでコストダウンしたコスパモデル。 ドスパラは最短翌日出荷で納期が早い。 すぐにPCが欲しい人は助かります。 実店舗もあるので、実際にPCを触ってから 購入をしても良いですね。 | ||||
納期が早い!![]() GALLERIA RM7R-R46T 参考価格: 169,980円 | CPU:Ryzen 7 5700X CPUクーラー:空冷サイドフロー グラボ:RTX4060Ti(8GB) チップセット:B550 SSD:500GB メモリ:DDR4 16GB 電源:650W BRONZE マイクラとXBOX Game Pass付属 送料3,300円。 公式サイトを見る | 早くPCが欲しい人に最適。 ドスパラは最短翌日出荷で納期が早い。 すぐにPCが欲しい人は助かります。 実店舗もあるので、実際にPCを触ってから 購入をしても良いですね。 | ||||
イチオシ! 魅せるPC! ![]() STORM LB-57X46Ti8G 参考価格: 189,800円 | CPU:Ryzen 7 5700X CPUクーラー:水冷280mm グラボ:RTX4060Ti(8GB) チップセット:B550 SSD:1TB メモリ:DDR4 32GB 電源:850W GOLD 送料:2,200円 >>幻界LBのレビュー 公式サイトを見る | STORMの魅せるPC。 魅せながらもコストを追求したモデル。 ブラックで固められたPCとRGBのコントラストが 美しいPCです。 性能はもちろん、見た目もこだわりたい人におすすめです。 | ||||
高静音性!![]() G-GEAR Aim 参考価格: 209,800円 | CPU:Ryzen 7 7700 CPUクーラー:空冷 グラボ:RTX4060Ti(8GB) チップセット:B650 SSD:NVMe Gen4 1TB メモリ:DDR5 16GB 無線:Wi-Fi 6+Bluetooth 5.2 電源:600W 80PLUS GOLD 送料:2,200円 公式サイトを見る >>G-GEAR Aimのレビューはこちら | シンプルデザインで高静音性 G-GEAR Aimはシンプルで どんな部屋にもマッチするデザインです。 静音性が高いため、机の上に置いていても ゲームや作業の邪魔をしません。 落ち着いたデザインのPCがほしい方におすすめです。 | ||||
光らない落ち着いたデザイン![]() G-GEAR GE7A-E243/B 参考価格: 224,800円 | CPU:Ryzen 7 7700 CPUクーラー:空冷 グラボ:RTX4060Ti チップセット:B650 SSD:NVMe 1TB メモリ:DDR5 32GB 無線:Wi-Fi 6+Bluetooth 5.2 電源:600W BRONZE 送料:2,200円 公式サイトを見る | 光らないPCがほしい人向け。 落ち着いた雰囲気のPCケース。 どんなお部屋にも合うデザインです。 カスタマイズの幅が広く、好みのスペックにできます。 |
STORM LB-57X46Ti8G
参考価格 189,800円
- Ryzen 5700X
- 水冷CPUクーラー280mm
- RTX 4060 Ti(8GB)
- DDR5 32GB
- NVMe SSD 1TB
STORMのPCは電源に余裕を持たせてあるので、将来のアップグレードにも十分対応可能。
PCケースはもちろん、大型化された画像表示機能付き簡易水冷CPUクーラーの美しさには驚きます!
性能にも見た目にもこだわった満足度が高いゲーミングPCです!
\お部屋がお洒落に!インテリアPC!/
ナノダイヤモンドグリスにアップグレード中
RTX4060Tiグラボ検索
RTX4070 SUPER:WQHDがサクサク!
メーカー 商品名 | 仕様 | コスパ | ゲーム /配信 | デザイン | 静音性 | サポート | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オススメNo1 ゲームに強い 7800X3D搭載! ![]() NEXTGEAR JG-A7G7S 参考価格: 299,800円 | CPU:Ryzen7 7800X3D CPUクーラー:水冷240mm グラボ:RTX 4070 SUPER チップセット:AMD A620 SSD:NVMe 1TB メモリ:DDR5 16GB 電源:750W BLONZE 送料:無料 公式サイトを見る | サポートがとても充実。 24時間電話対応や3年保障なので、 特に初心者は安心です。 少しファンの音が大きめ。 配信などで音を拾わないように気を付けましょう | |||||
落ち着いた見た目のPC!![]() G-GEAR GE7A-D243/B 参考価格: 293,800円 | CPU:Ryzen7 7800X3D CPUクーラー:空冷 静音ファン グラボ:※RTX4070 SUPER チップセット:B650 ASUS TUF GAMING SSD:NVMe 1TB メモリ:DDR5 32GB 電源:750W GOLD 送料:2200円 ※リンク先ページでカスタマイズ 公式サイトを見る | 落ち着いた見た目のPC。 RGBや派手な見た目が苦手な方にピッタリ。 落ち着いた見た目で、どんなお部屋にも マッチするデザインです。 店舗もあるので、相談しやすいショップです。 | |||||
美しいPC! 影界! ![]() STORM EK-78X3D47S 参考価格: 325,000円 | CPU:AMD Ryzen7 7800X3D CPUクーラー: 液晶付き水冷240mm グラボ:RTX 4070 SUPER チップセット:AMD B650 SSD:NVMe 1TB メモリ:DDR5 32GB 電源:850W GOLD 送料2,200円 >>影界のレビュー記事 公式サイトを見る | ||||||
納期が早い!![]() GALLERIA RM7R-R47S 参考価格: 342,980円 | CPU:Ryzen7 7800X3D CPUクーラー:水冷 120mm グラボ:RTX 4070 SUPER チップセット:A620 SSD:NVMe 500GB メモリ:DDR5 16GB 電源:750W GOLD 送料:3,300円~6,600円 備考:1TBに増設で+6000円 公式サイトを見る | とにかく早くPCがほしい人に最適。 納期が早い。 マイクラとXBOX Game Pass付き。 ゲームメインでPCを使いたい人にピッタリ。 到着してすぐに遊びたい人におすすめです。 | |||||
充実サポートで初心者も安心!![]() JG-A7G7S 参考価格: 229,900円 | CPU:Ryzen 7 5700X CPUクーラー:水冷240mm グラボ:RTX4070 SUPER チップセット:B550 SSD:NVMe 1TB メモリ:DDR4 16GB 電源:750W BRONZE 送料無料 公式サイトを見る >>レビュー記事はこちら | サポートがとても充実。 24時間電話対応や3年保障がある。 特に初心者は安心です。 この価格で水冷CPUクーラー付属。 少しファンの音が大きめです。 配信ではファンの音を拾わないように 気を付けましょう | |||||
納期が早い!![]() GALLERIA XA7R-R47S 参考価格: 319,980円 | CPU:AMD Ryzen 7 5700X CPUクーラー:静音空冷式 グラボ:RTX 4070 SUPER チップセット:B550 SSD:NVMe 500GB メモリ:DDR4 16GB 電源:750W GOLD 送料:3,300円~6,600円 公式サイトを見る | 低コスト高パフォーマンスモデル。 納期が早い。 マイクラとXBOX Game Pass付き。 ゲームメインでPCを使いたい人にピッタリ。 到着してすぐに遊びたい人におすすめです。 |
STORM EK-78X3D47S
参考価格:325,800円(税込み、送料別)
AMD Ryzen 7 7800X3DとRTX 4070 SUPERを搭載。
CPUクーラーはIPS液晶を搭載しており、時計や画像、動画を表示できるので、自分好みにカスタマイズできます。
性能はもちろん、綺麗でずっと見ていたいゲーミングPCです!
\ナノダイヤモンドグリスにアップグレード中!/
NEXTGEAR JG-A7G7S
参考価格:229,900円(税込み、送料無料)
CPUにAMD Ryzen7 5700X搭載。
フルHD~WQHDまで、サクサクプレイが可能です。
CPUクーラーは水冷240mmでしっかり冷却。ケースも冷却効率が高い構造で熱対策もバッチリ。
3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポートが付いているので、初心者の方でも安心です。
\送料無料!/
NEXTGEARはEC限定販売です
3年間センドバック修理保証
24時間×365日電話サポート付き!
RTX4070SUPERグラボ検索
RTX4070Ti SUPER:4Kでも戦える!
メーカー 商品名 | 仕様 | ゲーム /配信 | デザイン | 静音性 | サポート | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
落ち着いた見た目のPC!![]() G-GEAR GE7A-K251/BH 参考価格: 427,000円 | CPU:AMD Ryzen7 9800X3D CPUクーラー:空冷サイドフロー グラボ:RTX 5070 Ti チップセット:B650 SSD:NVMe 1TB メモリ:DDR5 32GB 電源:850W 送料込み価格(2,200円) 公式サイトを見る | 落ち着いた見た目のPC。 RGBや派手な見た目が苦手な方にピッタリ。 落ち着いた見た目で、どんなお部屋にも マッチするデザインです。 店舗もあるので、相談しやすいショップです。 | ||||
高い満足感 美しいPC! 影界! ![]() STORM EK-98X3D57Ti 参考価格: 439,800円 | CPU:AMD Ryzen7 9800X3D CPUクーラー: 画像表示機能付き水冷240mm グラボ:RTX 5070 Ti チップセット:B650 SSD:NVMe 1TB メモリ:DDR5 32GB 電源:850W 送料2,200円 >>影界のレビュー記事はこちら 公式サイトを見る | デザインが抜群。 インテリアとして置け、部屋が明るくなる。 ファンの音が大き目で、配信のときに 音が気になるかも。 画像表示ができるCPUクーラーが美しい! ビルドクオリティも非常に高く、 持っているだけで高い満足感が得られるPCです。 | ||||
安定のガレリア!![]() GALLERIA XA7R-R57T 参考価格: 469,980円 | CPU:Ryzen7 7800X3D CPUクーラー:水冷 240mm グラボ:RTX 5070 Ti チップセット:B650 SSD:NVMe 1TB メモリ:DDR5 16GB 電源:850W 送料:3,300円~6,600円 公式サイトを見る | 納期が早い。 ドスパラは納期が早い。 できるだけ早く遊びたい人におすすめです。 | ||||
安心の3年保証!![]() G TUNE FG-A7G7T 参考価格: 499,800円 | CPU:AMD Ryzen7 9800X3D CPUクーラー:水冷240mm グラボ:RTX 5070 Ti チップセット:B650 SSD:NVMe 2TB メモリ:DDR5 32GB 無線:Wi-Fi6E+Bluetooth5 DVDスーパーマルチドライブ 電源:750W 送料:無料 公式サイトを見る | サポートがとても充実。 24時間電話対応や3年保障なので、 特に初心者は安心です。 少しファンの音が大きめ。 配信などで音を拾わないように気を付けましょう |
STORM EK-98X3D57Ti
参考価格 439,800円
Ryzen7 9800X3D搭載。B650、DDR5メモリー32GB、SSD 1TBなど、ゲームが快適に動作するために必要なパーツが搭載されています。
また、STORMのPCは電源に余裕を持たせてあるので、将来のアップグレードにも十分対応可能。
PCケースはもちろん、大型化された画像表示機能付き簡易水冷CPUクーラーの美しさには驚きます!
性能にも見た目にもこだわった満足度が高いゲーミングPCです!
\お部屋がお洒落に!インテリアPC!/
ナノダイヤモンドグリスにアップグレード中
RTX5070Tiグラボ検索
RTX4070TiSUPERグラボ検索
CoD:MW3で勝つためのグラフィック設定

CoD:MW3で勝つためには、以下の条件が必須です。
- 高フレームレートが出る。
- 遠くの敵もクッキリ見える。
- ある程度の広い視野がある。
CoD:MW3で条件をクリアするための設定で、特に重要なポイントを紹介するので参考にしてください。
ディスプレイの設定
ディスプレイ設定では、主に画面解像度の設定をします。

グラフィック設定→ディスプレイ | |
---|---|
リフレッシュレート | モニターに合わせる(144や240など) |
ディスプレイ解像度 | モニター解像度以上にはしないこと |
★超重要★ NVIDIA REFLEX低遅延 | オン+ブースト |
V-SYNC(ゲームプレイ) | オフ |
フレームレート制限 | 無制限 |
ここで重要なのは、NVIDIA REFLEX低遅延。

NVIDIA REFLEX低遅延
NVIDIA REFLEX低遅延はマウスやキーボード、コントローラーからの入力を、遅延無く画面へ反映させるための設定です。
入力遅延を極力無くすため、オン+ブーストに設定してください。
V-SYNC
V-SYNCをオンにすると、画面のチラつき(ティアリング)は減らせますが、フレームレートに制限がかかります。
オフにして、最大現のフレームレートが出るようにしてください。
フレームレート制限
フレームレート制限で制限をかける必要はありません。無制限にしてください。
品質の設定
品質の設定は、フレームレートや視認性に直結します。

特に下記の3点は必ず設定してください。
グラフィック設定→ディスプレイ | |
---|---|
グラフィックのプリセット | 一旦「最低」にする |
レンダリング解像度 | 100に再セット |
★超重要★ アップスケーリング /シャープニング | FIDELITYFX CAS 強度:100 |
フレームレートを高く保つための設定
グラフィックのプリセットを一旦「最低」にします。
この時、レンダリング解像度が「50」になっているため、画面がボケているはずです。数値を100に再セットして、画面がハッキリ見えるようにしておきましょう。
遠くの敵もクッキリ見える設定
敵の視認性を上げるために超重要なのがアップスケーリング/シャープニングの設定。
「FIDELITYFX CAS、強度100」にしてください。

画面にボケが無くなり、遠くの敵もハッキリ見えるようになります。
表示の設定
表示の設定では、視野角を調整してください。

グラフィック設定→ディスプレイ | |
---|---|
視野角(FOV) | 80~105 ★オススメは105 |
初期値80の見え方はこんな感じ。

視野角の数値を高くすると上下左右が広く見えるようになり、横から来る敵も見つけやすくなります。

視野角を高くすると、画面中心が遠くなるデメリットがありますが、100前後なら遠くの敵も見えるので問題ありません。
視野角のおすすめは「105」です。周囲が見え、画面中央もしっかり見えます。
CoD:MW3で勝つための準備

CoD:MW3で勝つためには、フレームレートがしっかり出せるゲーミングPCと適切なゲーム内設定が重要です。
環境と設定を整え勝負に挑みましょう。
コメント